忍者ブログ

ミッキーのマンション管理よもやま話

湾岸地域の500戸を超えるマンションの管理組合法人理事長。16年間理事長をしていたが、膵臓癌発症して2019年に引退。復帰はないと思っていたが、諸般の事情から2023年に復活。これまで、管理組合のガバナンス構築・制度設計・規約改訂・長期修繕計画・積立金適正化・大規模修繕等、一通りのことは経験してきました。RJC48評議会議員。マンション管理のコンサル引き受けます。

2017.09.09_Sat:第4回組織再編委員会_コミュニティ行事の仕分け


 
9時から組織再編委員会。先月実施した住民アンケートの結果に基づいて、コミュニティ行事のゼロベース仕分け。
 
コミュニティ行事に参加した事がない人が結構回答している。どういう回答であれ、参加していない人が回答しているのは全然信ぴょう性がない。アンケートを取りまとめた人が気が効いていれば、母数から除いてくれると思うが、どうもそこまでは配慮していないようだ。
 
すべての行事について、アンケート結果を参考にしつつ委員で仕分けの結果、そば打ち・味噌作り・蒟蒻作りなどは趣味性が高く、また一部の住民しか参加できないので、自治会が取り上げるべき行事としては対象外とすることとなった。もちろん、趣味を同じくする人が自分たちで仲間を集って実施してくれるにはやぶさかではない。
 
負担の大きい5つの行事のうち、①夏祭りは存続、②クリスマスイベント、③餅つきは継続審議。クリスマスイベントについては、「飾りと点灯式だけにする」という意見もあるくらいで、寒い中祭りはやめようという意見もある。存続の場合でも、内容の見直しが必須だろう。
 
餅つきについても同様で、「新年に移してはどうか?」とか、「クリスマスイベントと一緒にしてはどうか?」など、いろいろな意見がある。これも要検討。
 
子供を対象とした④社会科見学バスツアーは、自治会で子供会を作って受け皿を確保した上で存続の方向ということとなった。自治会に子ども会担当役員を置くことになるんだろう。
 
近所の公民館での⑤わんぱくフェスタへの参加は、近隣の付き合いということもあり、存続の方向。なるべく負担を減らすように、工夫はしなければならないが。
 
ひな祭り・鯉のぼり・七夕・門松など季節関係の催しは、管理人さんに委託していることもあり、存続で決着が着いた。
 
これでラフな仕分けができたので、この内容を住民説明会用資料に落としこんでくれるといいな。当然、理事長の仕事ではない。
 
管理組合、自治会、プリズムクラブの組織、役員の選任方法等について来週、理事会の後で委員会を招集して議論となった。帰宅してから、役員兼務状況を中心に現在の組織の図をわかりやすく作成しておく。サイボウズにアップしておいたので、コピーして貰って変更を加えて貰うのが一番議論しやすいかな。
 
これがまとまれば、管理組合法人の規約細則、自治会の会則の変更。今までは私がボランティアで書き換えていたが、ここ3年で2回規約細則の全面見直し(A4で250ページ以上ある)やって疲れたので、「私、やらないからね。誰かやってね」と宣言したが、実際問題としては誰もできないだろうから、やらざるを得ないかな・・・・・・orz
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村
PR

コメント

1. ・・・・・・orz

はい

決定です


わらわら(*^_^*)

プロフィール

HN:
ミッキー・エヌ
性別:
非公開

ブログ内検索

最新コメント

[11/20 裏方理事長15回目]
[08/31 裏方理事長14回目]
[04/04 裏方理事長14回目]
[04/04 裏方理事長14回目]
[03/12 裏方理事長14回目]

PR

P R