忍者ブログ

ミッキーのマンション管理よもやま話

湾岸地域の500戸を超えるマンションの管理組合法人理事長。16年間理事長をしていたが、膵臓癌発症して2019年に引退。復帰はないと思っていたが、諸般の事情から2023年に復活。これまで、管理組合のガバナンス構築・制度設計・規約改訂・長期修繕計画・積立金適正化・大規模修繕等、一通りのことは経験してきました。RJC48評議会議員。マンション管理のコンサル引き受けます。

2019.03.16_Sat:議案紹介その1_駐輪場ラック入れ替え 2/2

D. これらの議論を踏まえて、以下の結論とした。

1. 余分のキャパは持たず、現在の利用実数プラス10台程度とする。スライド式ラックなので、ガイドの追加で対応可能。これによって、2段式は後述のリプレースしない区画以外はなくなる。
2. 大型自転車は一つの区画にまとめ、そこはラックの設置はなしにする。地面に白線を引いて、駐輪すれば、利用者も楽だし、費用も安く済む。
3. 傷んでいないラックは、そのまま利用継続。この区画だけ2段式が残るが、入り口に近いし、風雨に晒されないおかげで人気が高いので、不平はでないと予想される。

これらの方策を採ることにより、駐輪場ラックの入れ替え費用は約6百万と半減することとなったので、修繕全員会としては、これを理事会に上申。理事会も是としたので、総会議案とすることとした。一部2段式の区画が残るが、仕方あるまい。

E. ラックの入れ替えのタイミングで、かねてからの懸案であった貸し自転車の料金適正化も諮ることとしたが、これは別エントリーで。

F. 駐輪場ラック入れ替えについては、工事が伴うし、入れ替えの前後で地番等が変わる。この際、2年ごとに実施している全数入れ替えを併せて行うのが合理的なので、その対策も必要となった。

1. 入れ替え実施の根拠規定の改訂
2. 入れ替えの抽選スケジュール
3. 工事スケジュールをにらんだ実際の移動計画

1. 規約容認事項には、「自転車の入れ替えは、西暦の偶数年に行う」と書いてあるので、今年実施するには、この改訂が必要。2年ごとの入れ替えはそのままとして、「最も早く有効となった駐輪場使用更改契約から2年」とした。「最も早く」という起点については、年度途中から駐輪場を借りる人が、「借り始めて2年だろう?」という主張をするのを防ぐ趣旨である。
2. 抽選スケジュールについては、1.で根拠規定が成立しないと無理なので、(規約改定が成立した)総会終了後、直ちに申し込み用紙を配布。1週間後には、割り当てを行えるように準備する。
3. 実際の自転車の移動は、工事完工に併せて五月雨式に行うこととして、それまでは一時駐輪場を設置する。全区画のラックを一度に取り替えるわけではないから、工事業者とも相談して、混乱が少ない方法で行うしかない。事前に住民説明会を開催して、徹底しておかないと問い合わせが殺到しそうだ。

G. 総会での議案説明を巡って、一悶着があった。ラックの入れ替えと貸し自転車料金適正化議案を、来期に残る理事の中で、同じ人にやってもらおうと考えていたのだが、当人から、辞退の申し出があった。

「貸し自転車料金適正化」は説明するが、「ラック入れ替え」については、修繕委員会に出席していないこともあって、よく理解していなく無理。修繕担当の副理事長にやってもらいたい。

この時点では、2年の理事任期が切れる修繕担当副理事長が来期に残るかどうか不明だった。理事会としては来期理事に残ることが確実な人に、勉強がてら議案の説明をしてもらい、実際の実行の時にもリーダーシップを発揮してもらいたいという思惑があった。それを知ってか知らずか、拒否されたわけ。「困ったものだな」と思いつつも、仕方ないのでこれを受け入れざるを得なかった。このツケは管理会社に回ることとなる。

こういう経緯を経て、「駐輪場ラック入れ替え工事実施」という議案がまとまった。駐輪場を巡っては、「貸し自転車料金適正化」とは別に、もう一つ問題が発生したのであるが、これも別エントリ-とする。

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村
PR

コメント

プロフィール

HN:
ミッキー・エヌ
性別:
非公開

ブログ内検索

最新コメント

[11/20 裏方理事長15回目]
[08/31 裏方理事長14回目]
[04/04 裏方理事長14回目]
[04/04 裏方理事長14回目]
[03/12 裏方理事長14回目]

PR

P R