忍者ブログ

ミッキーのマンション管理よもやま話

湾岸地域の500戸を超えるマンションの管理組合法人理事長。16年間理事長をしていたが、膵臓癌発症して2019年に引退。復帰はないと思っていたが、諸般の事情から2023年に復活。これまで、管理組合のガバナンス構築・制度設計・規約改訂・長期修繕計画・積立金適正化・大規模修繕等、一通りのことは経験してきました。RJC48評議会議員。マンション管理のコンサル引き受けます。

2017.11.19_Sun:第10回組織再編委員会


 
住民説明会終了、組織再編委員会。説明会に出てくれていたメンバーが中心となって、説明会での住民から出た意見への対応方針を討議。
 
方向性を変えなきゃいけないようなコメントはないが、1点だけ防災委員で高齢者のクラブの代表を努めてくれているSさんからの要望があった。曰く、
 
「高齢者の会の会長は大変なので、輪番であたっても、理事を免除してほしい
 
確かにマンション全体の面倒を見ているクラブの長は忙しいので、免除しても良さそうだ。一方で長になる人はまとめができるので、理事にはぴったりなんだ。これをどうするか議論したが、問題点としては以下の通りかな。
 
1. 今後はクラブは自治会傘下になる。自治会が役員から外すのは自治会側の勝手だが、管理組合法人側からすると、管理組合活動と関係のない実績を免除の理由付けとするのは、論理的ではない。
2. クラブには、高齢者の会やガーデニングの会のようにマンション全体に貢献しているところもああれば、コーラス・囲碁将棋のようにもっぱら趣味に近いものもある。仮に「マンション全体に貢献」しているクラブを対象とするにしても、その線引き(基準)をどうするか?
3. 免除の対象はクラブの会長だけに限定するのか、副会長までとするのか?
4. 管理組合法人・自治会役員の任期は2年なので、免除の要件として「2年以上務めた」とすべきではないか?
5. 「2年以上務めた」という条件はすでに実行されたことに限定するべきか? すなわち「これから2年やります」という約束と交換で、管理組合法人・自治会役員を免除できるとすべきか否かという問題である。
 
これを討議しても、話がグルグルと廻ったので、「次回までに考えてきてください」としか言いようがなかった。
 
こういう仕事は、私がやらざるを得ないから、規約・細則・別表にまとめてたたき台を作るしかないかなあ。いい加減飽きてきた・・・・orz
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村
PR

コメント

1. 杓子情義

造語


わらわら(*^_^*)

プロフィール

HN:
ミッキー・エヌ
性別:
非公開

ブログ内検索

最新コメント

[11/20 裏方理事長15回目]
[08/31 裏方理事長14回目]
[04/04 裏方理事長14回目]
[04/04 裏方理事長14回目]
[03/12 裏方理事長14回目]

PR

P R