忍者ブログ

ミッキーのマンション管理よもやま話

湾岸地域の500戸を超えるマンションの管理組合法人理事長。16年間理事長をしていたが、膵臓癌発症して2019年に引退。復帰はないと思っていたが、諸般の事情から2023年に復活。これまで、管理組合のガバナンス構築・制度設計・規約改訂・長期修繕計画・積立金適正化・大規模修繕等、一通りのことは経験してきました。RJC48評議会議員。マンション管理のコンサル引き受けます。

理事会の議題は誰が作る?-4/7 定例の議題


 
会社では、経営方針は社長の思いが色濃く反映される。人事権を持つ社長には逆らえないということもあって、大概は社長に従うことになる。マンションの場合、理事のなり手が少なくて、どこのマンションも苦労している。輪番制でわりあてるとか、理事には報酬を出すとか知恵を絞っている。そういう状況では、理事長が独走すれば、理事が動かなくなるということが現実にありうる。そうなると困るので、独断専行は難しいだろう。
 
うちのマンションは、当初からこの「理事長が議題を用意する」というパターン。私は、第1期は防災担当理事だったので、議題を用意しなくて済んだが、2期以降はずっと用意している。
 
理事会の議題といっても、いろいろなパターンがある。たとえば、毎回議題としてとりあげるものとしては、下記のようなものがある。
 
・前回の議事録確認のような手続き上の議題
・設備点検、電気点検のような定例報告
・小修繕
・共用設備の収入報告
・会計報告
 
これらは、定型化されたフォーマットがあるので、管理会社から報告させるだけでいい。毎回これだけだと、それこそ30分もあれば理事会は終わるのだけど・・・・(笑)
 
うちのマンションは、お祭り好きというか、行事がやたら多いので、そういう行事の予算や中身まで理事会で細かく議論するのが伝統になっていた。たとえば、夏祭り、クリスマス会、餅つき、蕎麦打ち等々。行事の性格から言うと、管理組合ではなく自治会で扱うべきものも多い。うちは理事と自治会役員が全員兼務なので、その辺の区別はあいまいになっていた。
 
#2017年になって、「理事会と自治会の役割分担の見直し」に手を付けた。現在進行中であるし、結論が出ていない案件についてブログにするのは、好みではない。解決が着いてから、ブログで取り上げることもあろう。
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村
PR

コメント

1. いやいや

>解決が着いてから、ブログで

ではまったく意味がない

>「理事会と自治会の役割分担の見直し」

これこそホットなリアル進行形話題

注目中の注目だな


==本題==

でね

はるぶーと同じように管理組合法人にされたのですが

法人化の方向性がずいぶん異なっているものかと

このへん興味深いなぁ

と思っています

やっぱり

ミッキーとはるぶーのキャラクター性の違いなのか

このあたりがブログにできればいいかな

と思っています

だいぶ難しいですね


わらわら(*^_^*)

Re:いやいや

芸風の違いですね。
どちらが良いというものでもないです。

しかも、向こうは私の100倍のアクセスがある人気ブロガーです。
当然勝てないので、私はひっそりと書くのみ。

プロフィール

HN:
ミッキー・エヌ
性別:
非公開

ブログ内検索

最新コメント

[11/20 裏方理事長15回目]
[08/31 裏方理事長14回目]
[04/04 裏方理事長14回目]
[04/04 裏方理事長14回目]
[03/12 裏方理事長14回目]

PR

P R